概要
コンピューターの正面図をざっと見てみましょう。

項目 | 説明 | 項目 | 説明 |
---|---|---|---|
![]() |
マイクロホン | ![]() |
赤外線カメラ |
![]() |
Web カメラ・プライバシー・シャッター | ![]() |
タッチ・スクリーン* |
![]() |
TrackPoint® ポインティング・スティック | ![]() |
指紋センサー |
![]() |
NFC (近距離通信) マーク* | ![]() |
触覚タッチパッド / トラックパッド |
![]() |
TrackPoint ボタン |
* 一部のモデル
注:モデルによっては、コンピューターにはトラックパッドまたは触覚タッチパッドが付属しています。
Web カメラ・プライバシー・シャッター
Web カメラ・プライバシー・シャッターをスライドし、カメラのレンズのカバーを付けたり外したりします。プライバシーを保護するために作成されています。
関連トピック
- TrackPoint ポインティング・デバイスの使用
- 触覚タッチパッドの使用 (一部のモデル)
- トラックパッドの使用 (一部のモデル)
- タッチ・スクリーンの使用 (一部のモデル)
- 指紋認識でログインする
- 顔認識でログインする
- 退席時にロック機能 (一部のモデル)
重要情報
コンピューターには磁石が含まれています。クレジット・カードなど、磁石の影響を受ける可能性のあるデバイスや物体から安全な距離を保ってください。

コンピューターの両側にあるポートをざっと見てみましょう。

項目 | 説明 | 項目 | 説明 |
---|---|---|---|
![]() |
USB-A コネクター (USB 5Gbps、Always On USB) | ![]() |
USB-C® コネクター (Thunderbolt™ 4) |
![]() |
Nano-SIM カード・トレイ* | ![]() |
電源ボタン |
![]() |
オーディオ・コネクター | ![]() |
USB-A コネクター (USB 5Gbps) |
![]() |
HDMI™ コネクター | ![]() |
セキュリティー・ロック・スロット |
USB の転送速度に関する声明
このデバイスの各種 USB コネクターを使用した実際の転送速度は、ホストや周辺機器の処理能力、ファイル属性、システム構成やオペレーティング・システムに関連する他の要素などの多くの要素に応じて異なり、コネクター名または以下に掲載されている対応する各デバイスのデータ・レートより遅くなることがあります。
USB デバイス | データ・レート (Gbps) |
---|---|
Thunderbolt 3 | 40 |
Thunderbolt 4 | 40 |
関連トピック
コンピューターの下部をざっと見てみましょう。

緊急用リセット・ホール
緊急リセット・ホールは、コンピューターが応答を停止し、電源ボタンを押しても電源をオフにできない場合に、コンピューターをリカバリーするのに役立ちます。次のようにしてコンピューターをリセットします。
それでもコンピューターが応答しない場合は、Lenovo スマートセンター に電話をしてさらに助けを得ることができます。
注意:
コンピューターが動作しているときは、底面がユーザーの素肌に触れないようにして、硬く平らな場所に置く必要があります。通常の動作条件では、底面の温度は IEC 62368-1 で定義された許容範囲内に維持されます。ただし、このような温度は、1 分間以上続けて直接触れた場合、ユーザーに不快感や危害を及ぼす可能性がある高さです。そのため、コンピューターの底面には長時間直接触れないことをお勧めします。