ユーザー存在センサー
お使いのコンピューターは、超音波ベースの人体検知による退席時のロック機能をサポートしています。これによりセキュリティーが強化され、バッテリ寿命が向上します。

設定の変更
この機能を有効または無効にするには:
ステップ 1
「スタート」 ➙ 「電源とバッテリー」に移動します。
ステップ 2
「離れたときに画面をオフにする」スイッチをオンまたはオフにします。
4K カメラを搭載したコンピューターは、ユーザー存在センサー機能をサポートしている可能性があります。この機能により、コンピューターのスマートなプライバシー保護、より簡単なログイン、より最適なエネルギー管理を行うことができます。この機能を Vantage アプリでカスタマイズすることができます。
注:この機能を使用する前に、IR カメラを使用して Windows Hello 顔認識をセットアップしていることを確認してください。
この機能により、次の機能が提供されます。
- 顔センサー: Windows Hello 顔認識をセットアップしている場合、タッチせずにコンピューターをスリープ・モードから復帰します。
- タッチレスログイン: スリープ・モード中のコンピューターを起動させます。Windows Hello 顔認識を使用すると、コンピューターに触れなくてもログインできます。注:顔センサーが有効になっている場合、Windows Hello 顔認識をセットアップしたユーザーのみがコンピューターをウェイクアップできます。
- オートロック: コンピューターから離れる場合、自動的にロックします。
- 適応減光: 頭の位置とディスプレイへの視線から、ユーザーの注意を追跡します。コンピューター画面に焦点を当てていないときは、バッテリー電力を節約するためにディスプレイが暗くなります。
注:
- 以下の場合、この機能は動作しません。
- コンピューターがテント・モード、タブレット・モード、またはスタンド・モードである。
- コンピューターが休止状態か、電源がオフになっている。
- カメラのシャッターが閉じている場合。
- OS 設定で電源オプションを設定すディスプレイを常にオンに設定されている場合。
- 以下の場合、この機能は正常に動作しない場合があります。
- バックライトが明るい場合や非常に暗い場所で使用する場合。
- 顔の一部が衣服やマスクで隠されている場合。
- カメラがポスターや写真などの後ろの顔画像を認識した場合。
- 一部の国または地域では、地域の規制によりこの機能が無効になっている場合があります。
Vantage アプリから設定を変更する
手順に従って、設定を変更します。
ステップ 1
Vantage アプリを開き、「デバイス」 ➙ 「スマート・アシスト」をクリックします。
ステップ 2
「ユーザー存在センサー」トグルをオンにして機能を有効にします。
ステップ 3
「タッチレスログイン」、「オートロック」、「適応減光」などのサブ機能を、好みに合わせてカスタマイズします。