ThinkPad P1 Gen 8 および ThinkPad T1g Gen 8 ユーザー・ガイド

概要

コンピューターの正面図をざっと見てみましょう。


前面のイラスト

Web カメラ・プライバシー・シャッター Web カメラ・プライバシー・シャッター

使用していないときや公共のネットワークでは、不正アクセスを防ぎプライバシーを強化するために、Web カメラ・プライバシー・シャッターを左にスライドしてカメラ・レンズを覆ってください。

マイクロホン マイクロホン

マイクロホンをオンにして、音声を処理できるアプリケーション・プログラムで使用するときに、サウンドと音声をキャプチャーします。

赤外線カメラ 赤外線カメラ

赤外線カメラを使用して、撮影、ビデオ・キャプチャー、ビデオ会議などの機能を提供するカメラまたはその他のアプリケーションプログラムで写真撮影、ビデオ撮影、またはバーコードのスキャンを行います。

タッチ・スクリーン タッチ・スクリーン*

タップ、スワイプ、ピンチ、ズームなどの直感的なコントロールでコンピューターを操作できます。よく使われるタッチ・ジェスチャの詳細については、タッチスクリーンを使用する(一部のモデルのみ)を参照してください。

指紋センサー機能付き電源ボタン 指紋センサー機能付き電源ボタン

電源を入れ、指紋センサー付きの電源ボタンから指紋を使用してコンピューターにログインします。指紋登録の詳細については、指紋認証でログインを参照してください。

TrackPoint ポインティング・スティック TrackPoint ポインティング・スティック

指でポインティング・スティックのキャップに圧力を加えます。圧力は、キーボード面に対して平行に 360° 自由に加えます。これによって、画面上のポインターが移動します。TrackPoint 3 ボタンを従来のマウスとして使う方法については、 TrackPoint ポインティング・デバイスの使用を参照してください。

NFC (近距離通信) ラベル NFC(近距離通信)ラベル*

数センチメートルの距離で、コンピューターと別の NFC 対応デバイスをタップして接続することができます。NFC 接続を設定するには、 NFC 接続の設定(一部のモデルのみ)を参照してください。

触覚タッチパッド 触覚タッチパッド

従来のマウスのポインティング、クリック、スクロール機能をすべて触覚タッチパッドで体験できます。触覚タッチパッドの詳細については、 触覚タッチパッドの使用を参照してください。

TrackPoint 3 つのボタン TrackPoint 3 つのボタン

TrackPoint の左ボタンと TrackPoint の右ボタンは、従来のマウスの左と右のボタンに対応しています。TrackPoint の中央ボタンを指で押したままにしながら、垂直または水平方向にポインティング・スティックに圧力を加えます。それから、文書、Web サイト、またはアプリなどをスクロールします。TrackPoint ポインティング・デバイスの詳細については、 TrackPoint ポインティング・デバイスの使用を参照してください。

* 一部のモデル

重要情報

コンピューターには磁石が含まれています。クレジット・カードなど、磁石の影響を受ける可能性のあるデバイスや物体から安全な距離を保ってください。

磁石の影響を受ける可能性のあるデバイスや物体から安全な距離を保つイラスト

コンピューターの左側面をざっと見てみましょう。


左側面のイラスト

HDMI コネクター HDMI™ コネクター

HDMI コネクターを使用して、コンピューターを外付けディスプレイ、プロジェクター、または HDTV に接続します。外付けモニターへの接続の詳細については、 外付けモニターへの接続を参照してください。

USB-C 電源コネクター(Thunderbolt 5) USB-C® 電源コネクター (Thunderbolt™ 5)

USB-C 電源コネクターを介した超高速データ転送、電力供給、またはマルチデバイス・サポートを体験してください。USB 仕様の詳細については、 USB 仕様を参照してください。充電について詳しくは、電源の管理を参照してください。

オーディオ・コネクター オーディオ・コネクター

オーディオ・コネクターを介して、オーディオの再生および録音用に、有線のヘッドホン、ヘッドセット、外部スピーカー、またはマイクロホンを接続します。

USB の転送速度に関する声明

このデバイスの各種 USB コネクターを使用した実際の転送速度は、ホストや周辺機器の処理能力、ファイル属性、システム構成やオペレーティング・システムに関連する他の要素などの多くの要素に応じて異なり、コネクター名または以下に掲載されている対応する各デバイスのデータ・レートより遅くなることがあります。

USB デバイス データ・レート (Gbps)
Thunderbolt 3 40
Thunderbolt 4 40
Thunderbolt 5 80 (双方向帯域幅) / 120 (帯域幅ブースト)

コンピューターの右側面をざっと見てみましょう。


側面のイラスト

SD カード・リーダー SD カード・リーダー

SD カードを挿入してデータを転送します。Sdカードの取り付けまたは取り外しについては、 SDカードの使用を参照してください。

USB-C 電源コネクター (Thunderbolt 4) USB-C 電源コネクター(Thunderbolt 4)

USB-C コネクターを介して、高速データ転送、電力供給、またはマルチデバイス対応を体験してください。USB 仕様の詳細については、 USB 仕様を参照してください。

USB-A コネクター (USB 10Gbps、Always On USB) USB-A コネクター(USB 10Gbps、Always On USB)

USB-A コネクターを介して、コンピューターの電源がオフになっているとき、スリープ状態になっているとき、または休止状態のときでも、スマートフォン、タブレット、またはその他の USB デバイスを充電できます。USB 仕様の詳細については、 USB 仕様を参照してください。

セキュリティー・スロット セキュリティー・スロット

互換性のあるセキュリティー・ケーブル・ロックを使用して、コンピューターを机、テーブル、またはその他の備品に固定します。セキュリティー・スロットの詳細については、 コンピュータのロックを参照してください。

USB の転送速度に関する声明

このデバイスの各種 USB コネクターを使用した実際の転送速度は、ホストや周辺機器の処理能力、ファイル属性、システム構成やオペレーティング・システムに関連する他の要素などの多くの要素に応じて異なり、コネクター名または以下に掲載されている対応する各デバイスのデータ・レートより遅くなることがあります。

USB デバイス データ・レート (Gbps)
Thunderbolt 3 40
Thunderbolt 4 40
Thunderbolt 5 80 (双方向帯域幅) / 120 (帯域幅ブースト)

コンピューターの下部をざっと見てみましょう。


底面のイラスト

スピーカー スピーカー

内蔵のデュアル・ステレオ・スピーカーは、映画のストリーミングからビデオ通話まで、日常のタスクにクリアでバランスの取れたオーディオを提供します。

緊急用リセット・ホール 緊急用リセット・ホール

緊急リセット・ホールは、コンピューターが応答を停止し、電源ボタンを押しても電源をオフにできない場合に、コンピューターをリカバリーするのに役立ちます。次のようにしてコンピューターをリセットします。

ステップ 1コンピューターを AC 電源から切り離します。

ステップ 2真直ぐにしたクリップを穴に挿入して、電源を一時的に切断します。

ステップ 3コンピューターを AC 電源に接続し、コンピューターの電源をオンにします。

それでもコンピューターが応答しない場合は、Lenovo スマートセンター に電話をしてさらに助けを得ることができます。

注意:
コンピューターが動作しているときは、底面がユーザーの素肌に触れないようにして、硬く平らな場所に置く必要があります。通常の動作条件では、底面の温度は IEC 62368-1 で定義された許容範囲内に維持されます。ただし、このような温度は、1 分間以上続けて直接触れた場合、ユーザーに不快感や危害を及ぼす可能性がある高さです。そのため、コンピューターの底面には長時間直接触れないことをお勧めします。