新機能 詳しく知る 詳細情報
ユーザー・ガイド

電源の管理

バッテリー状況のチェック

「設定」➙「システム」に移動し、バッテリー状況を確認します。バッテリーについて詳しくは、Vantage アプリを参照してください。

AC 電源の使用

AC 電源アダプターの電源:

  • 電源: 135W、170W または 230W (モデルによって異なります)
  • 50 Hz ~ 60 Hz の正弦波入力
  • AC 電源アダプターの定格入力: 100 V ~ 240 V AC、50 Hz ~ 60 Hz
  • AC 電源アダプターの定格出力: 20 V DC、6.75 A、8.5 A または 11.5 A

バッテリー電源の残量が少ない場合は、コンピューターを付属の電源アダプターで AC 電源に接続してバッテリーを充電します。バッテリーはコンピューターの電源を切ってから約 1 時間で 80% 充電されます。実際の充電時間は、バッテリーのサイズ、物理的環境およびコンピューターを使用しているかどうかによって左右されます。

バッテリー充電は温度によって左右されます。バッテリーの充電にお勧めの温度範囲は 10°C (50°F) ~ 35°C (95°F) です。

注:一部のモデルでは、AC アダプターと電源コードが同梱されていない場合があります。製品の充電には、関連する国内規格の要件に準拠した、Lenovo が提供する認定アダプターおよび電源コードのみを使用してください。Lenovo 認定アダプターの使用をお勧めします。または、https://www.lenovo.com を参照してください。

注:バッテリー寿命を最大限にするには:

  • バッテリーが完全に消耗するまで使用し、完全に再充電してから使用してください。バッテリーが完全に充電されたら、94% 以下まで放電してから再充電する必要があります。
  • お客様の使用状況に基づいてフル充電容量が最適化されることがあります。長時間あまり使用されない場合は、20% まで放電してから完全に充電するまで、バッテリーのフル容量が使用できない場合があります。詳しくは、Vantage アプリの電源セクションを参照してください。
  • Lenovo では、特定のベンチマークでのバッテリー寿命テストに基づき、ご使用のコンピューターに期待できるバッテリー寿命の概算を提供しています。実際のバッテリー駆動時間は、コンピューターの設定、使用状況、構成、その他の要因によって著しく異なります。バッテリー寿命を最大限にするには、コンピューター画面のディスプレイの明るさを低くするか、使用しないときにワイヤレス機能をオフにします。

注:コンピューターの充電機能を使用した実際の充電速度は、コンピューターのバッテリー電源の残量、AC 電源アダプターのワット数、コンピューターを使用しているかどうかなど、様々な要因によって異なります。

電源設定の変更

ENERGY STAR® 準拠コンピューターの場合、次の電源プランは、コンピューターが指定された期間アイドル状態になったときに有効になります。

  • ディスプレイの電源を切る: 10 分後
  • コンピューターをスリープ状態にする: 10 分後

電源プランの設定をリセットするには:

  1. バッテリー状況アイコンを右クリックして、「電源オプション」を選択します。
  2. 必要に応じて、電源プランを選択またはカスタマイズします。

電源ボタン機能をリセットするには、次のようにします。

  1. バッテリー状況アイコンを右クリックして、「電源オプション」 ➙ 「電源ボタンの動作の変更」を選択し ます。
  2. 必要に応じて設定を変更します。