このセクションでは、ご使用のコンピューターと情報を保護するための BIOS による方法について説明します。
ストレージ・ドライブまたはコンピューターをリサイクルする前に、ストレージ・ドライブのデータを消去することをお勧めします。
ストレージ・ドライブ・データを消去するには、以下のことを行います。
コンピューターを再起動します。ロゴ画面が表示されたら、F1 または Fn + F1 を押します。
を選択します。
F10 または Fn+F10 キーを押し、変更を保存して閉じます。
コンピューターを再起動します。ロゴ画面が表示されたら、F12 または Fn + F12 を押します。
を選択し、Enter キーを押します。
消去するストレージ・ドライブを選択して、「NEXT」をクリックします。
必要に応じて、消去するストレージ・ドライブまたはパーティション全体を選択します。
必要に応じて方法を選択し、「NEXT」をクリックします。
プロンプト・ウィンドウが表示されたら、「Yes」をクリックしてオプションを確認します。
システム・ストレージ・ドライブのデータが消去された場合、オペレーティング・システムが見つからないというプロンプトが表示されます。
システム・ストレージ・ドライブ以外のデータが消去された場合は、コンピューターが自動的に再起動します。
ストレージ・ドライブまたはコンピューターをリサイクルする前に、ストレージ・ドライブのすべてのデータを消去することをお勧めします。
すべてのストレージ・ドライブ・データを消去するには、次のことを行います。
リサイクルするストレージ・ドライブのハードディスク・パスワードを設定します。UEFI BIOS パスワードを参照してください。
コンピューターを再起動します。ロゴ画面が表示されたら、F1 または Fn+F1 を押します。
を選択し、Enter キーを押します。
リサイクルするストレージ・ドライブを選択して Enter キーを押します。
システム・ストレージ・ドライブのデータが消去された場合、使用できるオペレーティング・システムがないというプロンプトが表示されます。
システム・ストレージ・ドライブ以外のストレージ・ドライブのデータが消去された場合は、コンピューターが自動的に再起動します。
カバー検出スイッチは、コンピューターのカバーが正しく取り付けられていない場合や正しく閉じられていない場合に、そのコンピューターのオペレーティング・システムにログインできないようにする機能です。
コンピューターを再起動します。ロゴ画面が表示されたら、F1 または Fn+F1 を押します。
を選択し、Enter キーを押します。
「Enabled」を選択し、Enter キーを押します。
F10 または Fn+F10 キーを押し、変更を保存して閉じます。
コンピューター・カバーを正しく取り付けるか、または正しく閉じます。
BIOS メニューを開いて保存した後、終了します。
Intel® BIOS Guard モジュールは、すべての BIOS 更新を暗号化した状態で検証します。このハードウェア・ベースのセキュリティーにより、コンピューター BIOS に対するソフトウェアやマルウェアの攻撃を防ぐのに役立ちます。
Disabled (デフォルト設定): 制限なく USB ストレージ・デバイスを使用できます。
Read Only: コンピューターから USB ストレージ・デバイスにデータをコピーできません。ただし、USB ストレージ・デバイスのデータにアクセスすることはできます。
No Access: コンピューターから USB ストレージ・デバイスにアクセスできません。
コンピューターを再起動します。ロゴ画面が表示されたら、F1 または Fn+F1 を押します。
を選択し、Enter キーを押します。
必要な設定を選択して、Enter キーを押します。
F10 または Fn+F10 キーを押し、変更を保存して閉じます。