キーボードの一部のキーにはアイコンが印刷されています。これらのキーはホットキーと呼ばれ、単独で押すか Fn キーと組み合わせて押すことで、特定のアプリを開く、または特定の設定を変更することができます。ホットキーの機能は、印刷されたアイコンによって示されています。
ホットキー | 機能 |
---|---|
![]() |
ミュートまたはミュート解除します。 |
![]() ![]() |
システムのボリュームを上下します。 |
![]() |
マイクをミュートまたはミュート解除します。 |
![]() ![]() |
画面の明るさを増減します。 |
![]() |
ディスプレイ・デバイスが切り替えられます。 |
![]() |
機内モードをオンまたはオフにします。 |
![]() |
Windows 設定アプリを開きます。 |
![]() |
画面をロックします。 |
![]() |
すべての開いているアプリのサムネイルを表示します。 |
![]() |
Windows 電卓アプリを開きます。 |
![]() |
Lenovo アプリおよびサービスにすばやくアクセスするためのアプリランチャーを表示します。 注: 一部のモデルでは、この機能を有効にするためにインターネットに接続してシステムアップデートを完了する必要がある場合があります。 |
![]() |
Windows Snipping Tool を開きます。 |
![]() |
キーボード・バックライトをオン/オフにするか、明るさを調整します。 注: このホットキーは、Fn キーと同時に使用する必要があります。 |
一部のホットキーはファンクション・キー (F1 ~ F12) とキーを共有しています。Hotkey モードはホットキー (またはファンクション・キー) の使用方法を変更する UEFI/BIOS 設定です。
Hotkey モードの設定 | ホットキーの使用方法 | ファンクション・キーの使用方法 |
---|---|---|
Disabled | Fn キーを押したままホットキーのいずれかを押します。 | ファンクション・キーを直接押します。 |
Enabled | ホットキーを直接押します。 | Fn キーを押したままファンクション・キーのいずれかを押します。 |
ファンクション・キーとキーを共有していないホットキーは、ホットキー・モード設定の影響を受けません。これらは必ず Fn キーと一緒に使用します。
一部の二重機能キーでは、文字キーおよび数字キーを切り替えることができます。このようなキーには、専用の印刷されたアイコンはありません。次の表に、これらのキーの隠し機能を示します。
キーの組み合わせ | 隠し機能 |
---|---|
Fn + Q | 操作モードのスイッチ |
Fn + M | タッチパッドを有効または無効にします |
Fn + R* | ディスプレイのリフレッシュレートを調整する |
* この機能を有効にするためにインターネットに接続して Windows アップデートを完了する必要が生じる場合があります。
トップページに戻るタッチ対応の画面を備えたコンピューターの場合、指で直接画面に触れて、より自然な方法でコンピューターを操作できます。次の表に、Windows オペレーティング・システムでサポートされている、頻繁に使用されるタッチ操作を示します。
タッチ操作 | 使用目的 |
---|---|
![]() タップ |
タスクバーまたは[スタート]メニューでアプリ、ドキュメント、その他の機能を開く |
![]() 2 回すばやくタップする |
デスクトップに固定されているアプリを開く |
![]() タップ、ホールド、リフト |
コンテキストメニューを開く |
![]() つまむ |
ズームアウト |
![]() 広げる |
ズームイン |
![]() 左端から内側にスワイプする |
ウィジェットパネルを開く |
![]() 右端から内側にスワイプする |
通知センターを開く |
Windows オペレーティング・システムは、画面とタッチパッドでの 3 本指と 4 本指のジェスチャもサポートしています。「設定」 ➙「 Bluetooth」 とデバイスで設定できます。
トップページに戻る