高い汎用性

YOGA モードについて理解する (ThinkPad X1 Yoga Gen 8 のみ)

ディスプレイを回転させて、好みに応じて YOGA モードを切り替えることができます。スタンド・モード、テント・モード、およびタブレット・モードでは、キーボードおよびポインティング・デバイスが自動的に無効になります。その代わり、タッチスクリーンを使用してコンピューターを制御できます。

注意:無理な力でコンピューター・ディスプレイを回転させたり、コンピューター・ディスプレイの右上または左上隅に力をかけたりしないでください。コンピューター・ディスプレイまたはヒンジが損傷する恐れがあります。

ノートブック・モード

スタンド・モード

テント・モード

タブレット・モード

タッチ・スクリーンの使用 (一部のモデル)

ご使用のコンピューターのディスプレイがマルチタッチ機能をサポートしている場合、簡単なタッチ・ジェスチャで画面を移動できます。その他のタッチ・ジェスチャーについては、https://support.microsoft.com/windows を参照してください。

注:一部のジェスチャーは、特定のアプリを使用している場合にのみ使用できない場合があります。

イラストと説明

シングル・クリックするには、1 回タップ

イラストと説明

ダブルクリックするには、2 回タップ

右クリックするには、タップしたままにする

項目をスクロールするには、スライドする

ズームアウト

ズームイン

左からスワイプ: 開いているすべてのウィンドウを表示する (Windows 10)

左からスワイプ: ウィジェット パネルを開く (Windows 11)

右からスワイプ: アクション センターを開く (Windows 10)

右からスワイプ: 通知センターを開く (Windows 11)

下方向に短くスワイプ: タイトル・バーを表示します

下方向にスワイプ: 現在のアプリを閉じます

ドラッグ

保守のヒント: